5月15日(月)「現代ビジネス」のコラム脱稿 [お仕事(執筆)]
5月15日(月) 曇り 東京 22.6度 湿度68%(15時)
10時半、起床。
相変わらず心が重く辛い。
でも、無理にでも心を励まして、原稿を仕上げなければ・・・。
北国の友人が送ってくれた「北国の桜」の画像。

ああ、いいなぁ、いますぐ空を飛んで見にいきたい。ありがとうございます。
15時、「現代ビジネス」(講談社)から依頼されたコラム「祭礼の女装から考える」脱稿(6100字)。
祭礼の女装から「セーラー服おじさん」まで、「双性(Double‐Gender)」と「異形」をキーワードに考える「双性原理」。
15時半、原稿が書けたので、遅い昼食。
わずかな残りご飯に自家製ノビル味噌。

いくら老人でも、足りなかった。
で、豆腐そうめんを追加。

陸奥の友人が元気づけに送ってくれた画像。

ああ、まさにこの心境。ありがとうございます。
10時半、起床。
相変わらず心が重く辛い。
でも、無理にでも心を励まして、原稿を仕上げなければ・・・。
北国の友人が送ってくれた「北国の桜」の画像。

ああ、いいなぁ、いますぐ空を飛んで見にいきたい。ありがとうございます。
15時、「現代ビジネス」(講談社)から依頼されたコラム「祭礼の女装から考える」脱稿(6100字)。
祭礼の女装から「セーラー服おじさん」まで、「双性(Double‐Gender)」と「異形」をキーワードに考える「双性原理」。
15時半、原稿が書けたので、遅い昼食。
わずかな残りご飯に自家製ノビル味噌。
いくら老人でも、足りなかった。
で、豆腐そうめんを追加。
陸奥の友人が元気づけに送ってくれた画像。

ああ、まさにこの心境。ありがとうございます。
2017-05-15 16:33
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0